あったかレシピパート2★ビーフシチュードリア
みなさま、こんにちは
「沖縄県民はお風呂に入らない」というのは有名な話ですよね
お風呂というのは、浴槽にお湯をためて入る習慣がないということなのですが、
みなさんはいかがでしょうか
私は、大人になってから冷え性になり、最近は浴槽に入るようになりました
それから入浴剤にもこだわるようになり、自分の
好きな色、好きな香りでお風呂を楽しんでいます
香りにはリラックス効果のあるものもあるので、疲れているときなど、オススメです
ちょっと抵抗ある方もぜひ試してみて下さいね
さて、本日はあったか
レシピパート2をご紹介いたします
ビーフシチュードリア
【材料】
・ご飯
・沖縄ホーメル ビーフシチュー
・溶けるチーズ
・マヨネーズ
・パセリ
・バター
・粗挽き黒こしょう
(具材)
・茄子
・ゆで卵
・トマト
※具材はエリンギなどのキノコ類を加えてもOK
今回は、ビーフシチュー缶詰をしようしています
【作り方】
1.具材をあらかじめ、食べやすい大きさに切る
2.バターを耐熱皿にまんべんなくぬる
3.ご飯を一番下に敷き詰め、その上にビーフシチューをのせる
(次の材料がのせやすいように平らにしておく)
4.準備した具材をのせる
5.マヨネーズをかける
6.とろけるチーズをのせる
7.オーブンで軽く焦げ目がつくまで焼く
(ちなみに今回は、500Wで予熱無し、15分でした)
8.オーブンから取り出したらパセリを軽く振りかけて完成です!!
あったかいものを食べて、心も体もあったまりましょう
みなさま季節の変わり目、お風邪など引かぬよう
どうぞお気を付け下さい
【本日紹介ビーフシチューは缶詰、レトルトございます。お買い求めはこちらにて】
関連記事