休日はこれで決まり! コンビーフのケーク・サレ♪

沖縄ホーメル

2012年09月22日 10:00

みなさま、こんにちは

秋分の日の今日、どのようにお過ごしでしょうか
秋分の日が22日に早まるのは116年ぶりだそうです
なんだか、貴重な一日になりそうです

さて祝日の本日は、お休みという方も多いのではないでしょうか
そんなアナタのランチメニューはこれで決まり

コンビーフハッシュとアボカドのケーク・サレ

コンビーフハッシュなどを使った具だくさんメニューです



【材 料】(パウンド型1個分)
 
生地)薄力粉 120g
   ベーキングパウダー 5g
   卵  2個
   サラダ油 大さじ3
   砂糖、 大さじ1
   牛乳 大さじ1、
   塩 ふたつまみ
   コショウ 少々

具)
コンビーフハッシュレトルト 75g
アボカド 1個 
玉ねぎ 1/6個
粉チーズ大さじ1

材料の写真はこちら


【作り方】

1. 生地の薄力粉とベーキングパウダーはこし器等でふるっておく。

2. 具の準備。
アボガドは1/2は1.5mm角に切る。残り1/2は幅6~7mmに切り飾り用に分けておく。
玉ねぎは粗みじん切り。ボールにコンビーフハッシュとアボカド、玉ねぎを入れ、「1」でふるった粉(大さじ1)を具にふるっておく。


3.生地を作る。
ボールに卵を割り、砂糖を加えて泡立て器でよく溶きほぐす。
なめらかになったら、塩、こしょうをふり、サラダ油を加えながら混ぜる。さらに牛乳を加えて混ぜ合わせる。「1」でふるった粉と粉チーズを加えて、次はゴムベラで粉っぽさがなくなる程度にさっくり混ぜる。
※ 練るように混ぜないほうがふくらみの仕上がりが良いのでさっくりと。



4. 「3」に「2」の具を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。



 いよいよ焼く準備です 


5. 型にオーブン用シートを2~3cmずつ出るように敷いたものを準備。
型に「4」を流し入れ、5cmくらい高いところからトントンと2回ほど落とし空気を抜く。


6. 180℃のオーブンで10分ほど焼き、一旦取り出して真ん中に、縦にナイフで切れ目を入れて、飾り用のアボカドを生地に軽く押しこむ。
そして、170℃にオーブンの温度を下げて20~25分ほど焼く。
竹串をさして生の生地がつかなければ焼きあがっています。まだの時は様子を見て5分程焼いてください。


7. 焼きあがったら、型から取り出して網などの上で冷ましてください。
粗熱が取れたら食べやすくカットします。


少し甘めでもOKならホットケーキミックスで代用も可
※その場合は薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖は除きます。

シンプルな味付けなのでケチャップをつけたり、チーズをのせてアレンジして食べても美味しいです

お子様と一緒に、楽しく料理できそうなレシピです
ぜひお試しくださ~い




【本日紹介したコンビーフハッシュのレトルトは、こちらにてお買い求めいただけます】

関連記事