沖縄ホーメル › 沖縄ホーメル › レトルト › 美ら島あぐーカレー★沖縄と豚の深い絆!

2012年09月07日

美ら島あぐーカレー★沖縄と豚の深い絆!

みなさま、こんにちは黄ハイビスカス

今日から第57回沖縄全島エイサーまつりが開催されますねエイサー
暑い中、大きな太鼓とバチを持って踊る姿は、とても勇ましいですよねびっくりびっくり
また、うちなーんちゅにとっては、血が騒ぐ3日間となることでしょうニコニコ

さて、先日テレビのチャンネルを変えたら、沖縄が出ていたので手を止めて見入っていました。
その番組の内容は戦後食糧不足の沖縄を救ったのは、ハワイの豚だったという内容でした。

そこで沖縄と豚の歴史について少し調べてみました。

実は昔、沖縄は牛をよく食べていました。

しかし、牛は食用だけではなく、田畑を耕す役目もあったため、琉球王府が”牛を食べることを一切禁止”してしまいました。
それから、豚の飼育が始まったそうです。また、普及した直接の原因が、中国からの使節団が沖縄に滞在するときの食糧として大量の豚が必要だったため、各地に豚の飼育が広まり、豚が一気に普及したそうです。

このころから、沖縄は豚に支えられていたのですねピカピカ

そんな沖縄の豚が現在では「アグー」というブランドになり、全国的に有名になりましたびっくり

赤丸赤丸今日はその「美ら島あぐー」を原材料にしたカレーをご紹介いたします。赤丸赤丸


美ら島あぐーカレー★沖縄と豚の深い絆!

レトルト 美ら島あぐーカレー (価格700円)


最近、なんだかダルくないですか?
そんな方は、きっと夏の疲れが出てきているのでは?

こんなときこそ、スタミナ満点美ら島あぐーカレーはいかがですか?

下下お買い求めはこちら下下
沖縄ホーメルオンラインショップ
【美ら島あぐーカレー、その他沖縄ホーメルの商品が満載ですびっくり